本日の人気記事
- ペットショップの売れ残りは悲惨な結果に。里親募集で殺処分を回避!
- 沖縄で安い料金の自動車学校よりも安くで免許を取る方法
- 【浦添大公園】新遊具が完成間近!!Cゾーンの駐車場はどうなる?
- 超簡単!島ぞうりアートデザインの掘り方作り方!自由研究DIY特集
- 沖縄で外車高級レンタカー(オープンカー)を借りた結果。個人感想
- 沖縄南部【南風原チンクワーランド公園】幼児用のアスレチックも?
- 沖縄ワンピースビレッジin琉球村(限定?)商品紹介+イン琉宮城(ネタバレ注意)
- 沖縄のおもしろい・変わったお土産のオススメランキング
- 知ってる?イオンモール沖縄ライカムの無料シャトル(バス)
- 沖縄中部北谷町:ピザ、パスタ食べ放題ランチはコビー(coby)がオススメ
えんとつ町のプペルが沖縄DFSで無料公開中!3月11日〜3月26日!毎日先着100名?
2017/03/25
キンコンの西野さんの絵本の個展が沖縄のDFSで開催されます!インターネットで無料で公開したり、西野さんおご自身で1万部購入したり、購入した絵本にサインをしたり、炎上作家としても有名ですが、その実力もすごいんです!
まだえんとつ町のプペルを見たことがない人は、ぜひ見て来てください!
この記事がオススメな人
#絵本 #イベント #DFS #那覇 #無料 #家族 #デート
えんとつ町のプペルが沖縄DFSで無料公開中!3月11日〜3月26日!毎日先着100名?
2017年の3月11日から3月26日までやっています!えんとつ町のプペル展 無料公開中!
展示場所は二箇所あります!
- 第一会場がレンタカー受付階
- 第二会場がフードコロシアムフロア
那覇市おもろまちの「Tギャラリア沖縄 by DFS」の2階と3階で26日まで、「えんとつ町のプペル展」が開かれている。にしのあきひろ氏(漫才コンビ・キングコングの西野亮廣)の絵本原画を引き延ばし、LED照明で光るようにして展示しています。
展示スペースが狭いかも
展示スペースは思ったより広くないというか、狭い!ですが、ぐるっと見渡すと展示品に囲まれているので、見やすいかもしれません。ユメカル的には、DFSギャラリア全館を使って、ところどころ展示させた方が、見に来たお客さんもいろいろなブランドを見て回れるし、にぎやかな感じになるのでは?と、思ってしまいました。
毎日先着100名にプレゼント
期間中、毎日先着100人にポストカードをプレゼント。
入場無料で時間は午前9時半~午後8時。
住所:沖縄県那覇市おもろまち4-1
問い合わせはTギャラリア沖縄、
フリーダイヤル(0120)782460。
ユメカルがもらったポストカードです。なかなかゲットするのは難しいです!現地ではポストカードの販売もしているので、是非このチャンスにお買い求めください!
かっこいー
プペルの説明文を読むことで、さらに奥深い絵本になります。感動します。
もう一度言いますが、展示スペースは2階と3階、どちらもお見逃しなく見て回って下さいね!
4月にはよしもと沖縄映画祭がありますが、火花の又吉さんといい、キンコン西野さんといい、吉本興業は芸術家、アーティストがどんどん増えていますね。
芸能人も多様性を表現できる時代になったのかもしれません。
ネットより
沖縄の皆さんにも東京で私たちが体験した感動をお届けしたい!
もっともっと沖縄の方々にえんとつ町のプペルを知ってもらいたい!
そして、この個展を通して、夢に向かって頑張っている人の背中を押してあげたい!
そんな個展が入場無料で開催できれば沖縄がもっと盛り上がると思いませんか?
皆さんの力を合わせて美ら海、首里城を凌ぐ最高の観光地を作っちゃいましょう。
当然、絵画展を開催するとなると、諸々の出費がでてきます。
そこで、今回のプロジェクトの実現でこれらを賄っていこうと思っています。
詳しくは、下記に記載しております。ぜひ一読ください。
▼大人は無料なのに?「こども(小学生~高校生)300円」の意義。
こども(小学生~高校生)を料金を300円と設定したのには、私たち主催者の想いがあります。
300円と設定していますが、最近やった人助け又は、これからやる"目標"の写真や紙を会場で書いて投函するだけで、入場はタダになります。
日頃から、ひとのお手伝いをするのは良くある事!かもしれません。
そうであれば、その行為を少しでも讃える。
そうで無ければ、これから人のために何かやろうと考えて行動してくれるはず。
つまりは、"良いコトの約束"です。
子どもたちは、300円を手に握って来るかもしれません。
300円を捻出することが厳しい方もいるかもしれません。
どの状況にあっても、全ての子どもたちが、絵を見る為に人助けをしてくれることになるはずです。
そのことについて、家族や友人との団欒が持てたり、周りにも優しさの連鎖が起きる事が願いです。
もし、300円を握ってきた子が浮いた300円をどうするのか…
そこから大人たちの学びがあるかも…なんて期待も寄せています。(#^^#)
沖縄 T ギャラリア 沖縄 by DFS

沖縄の健康情報を中心にブログを書いているユメカルです。県内のイベントの発信や、観光客にも地元の人にももっと沖縄のことを知ってもらいたくて記事を書いています。手作り島ぞうりを掘って10年目!これからもブログ配信ちばります!