本日の人気記事
- 沖縄で安い料金の自動車学校よりも安くで免許を取る方法
- ペットショップの売れ残りは悲惨な結果に。里親募集で殺処分を回避!
- 超簡単!島ぞうりアートデザインの掘り方作り方!自由研究DIY特集
- 沖縄で外車高級レンタカー(オープンカー)を借りた結果。個人感想
- 有名店よりおいしい沖縄ぜんざいレシピ!作り方は超簡単!
- 島ぞうりデザインブログ:彫り方は?道具はどこで買うの?
- 知ってる?イオンモール沖縄ライカムの無料シャトル(バス)
- 沖縄名物富士屋のぜんざいブログ:観光客に人気の店舗は泊店?
- 夏の子供にオススメ!!無料水遊び場「かでしがわ」嘉手志川(沖縄県糸満市)
- 沖縄の普通の自動車学校よりも安いDライセンスは子供連れでもオッケー!
【為末大氏 】 沖縄県嘉手納町で無料講演:アクセス・バスの乗り方
『ハードルを越える』
元陸上競技400メートルハードルの五輪選手で、世界陸上2大会連続銅メダルを獲得した為末大さんが13日
世界を舞台に「ハードルを越える」について講演
誰にでも、失敗は、来る!!!
この記事のオススメな人
【為末大氏 】 沖縄県嘉手納町で無料講演:アクセス・バスの乗り方
講演会日時等
日程: 平成28年11月13日(日)
時間: 開場 午後3時30分 / 開演 午後4時00分
場所: かでな文化センター
対象: 嘉手納町民(原則小学生以上) ※小学生未満の参加については、下記問い合せ先までご相談ください。
入場料: 無料(本来は前もって整理券にての来場ですが…席が空いていれば当日入れます)
※今の所、まだ当日入れると思います。
※電話での予約、取り置き等は対応できかねますのでご了承ください
※留意事項※
①整理券は1人1枚の配布となります。(住所、氏名、学生は学校名等の記入が必要となります)
②代理受取は、1人3枚までとし、お一人ずつの住所、氏名の記入が必要となります。
③当日、整理券をお持ちでない方は入場することができませんのでご了承ください。
④小学生未満の参加については、嘉手納町教育委員会(社会教育課)までご相談ください。
嘉手納町教育委員会(社会教育課) 098-956-1111(内線263,262)
バスでのアクセスは?
那覇からは
20番、28番、120番
名護市からは、
120番
ゴヤ、コザからは?
62番
大変人気のある為末大さんなので、駐車場は、入るのかわからない?
嘉手納道の駅、北谷ミハマで、駐車してバスで行く方法も、考えてみては?
複数人数いるなら、タクシーが安いかもです。

沖縄の健康情報を中心にブログを書いているユメカルです。県内のイベントの発信や、観光客にも地元の人にももっと沖縄のことを知ってもらいたくて記事を書いています。手作り島ぞうりを掘って10年目!これからもブログ配信ちばります!