本日の人気記事
- ペットショップの売れ残りは悲惨な結果に。里親募集で殺処分を回避!
- 超簡単!島ぞうりアートデザインの掘り方作り方!自由研究DIY特集
- 沖縄で安い料金の自動車学校よりも安くで免許を取る方法
- 沖縄で外車高級レンタカー(オープンカー)を借りた結果。個人感想
- 沖縄ワンピースビレッジin琉球村(限定?)商品紹介+イン琉宮城(ネタバレ注意)
- 沖縄中部北谷町:ピザ、パスタ食べ放題ランチはコビー(coby)がオススメ
- 沖縄南部【南風原チンクワーランド公園】幼児用のアスレチックも?
- 【浦添大公園】新遊具が完成間近!!Cゾーンの駐車場はどうなる?
- 沖縄県名護市桜祭りだけ?梅の花がキレイに咲くって噂!
- 沖縄南部観光:垣花ヒージャーの行き方・地図・駐車場:ユメカル名所辞典
今帰仁村、ふるさと納税は沖縄県産マンゴー!申し込み7000件
2016/08/10
琉球新報情報です。
『今帰仁特産品で返礼』2016年8月7日琉球新報掲載
記事にある通り、今帰仁産マンゴー、今帰仁アグーは今帰仁村へのふるさと納税で返礼品に指定しているそうです。
今帰仁村の人口は何人か知っていますか?
9,269人
1万人にも満たない村で
7000件の申し込み!
マンゴーの破壊力は凄いですね。
今帰仁村、ふるさと納税は沖縄県産マンゴー!申し込み7000件
納税が多いのは?
今帰仁村のふるさと納税が多いのは、東京や神奈川、大阪などが多いそうです。
他にも キーツマンゴーや、沖縄県産キーツマンゴーや
今帰仁といったらスイカ!
泡盛など、
今帰仁は観光スポットも多く、古宇利大橋、古宇利島、今帰仁城(なきじんじょう)、ハートロック
(CMで話題のハートロック。このハートロックがあるのは沖縄の古宇利島という場所。そしてなんといってもJALのCMで嵐が撮影したことでさらに知名度をUP)
美ら海水族館で遊んだ後は今帰仁村!
外国人観光客によって観光スポットに活気があります。
波の上神宮なんて、日本人は誰も行かないような場所に、アジア系の外国人が多くおしよせています。神社や寺などは、それだけで観光スポットになってしまうんですね。
今帰仁以外のふるさと納税も来年はたのしみですね!
しかし、ふるさと納税の仕組み自体を勉強すると、一様に喜べないのも事実ですが・・・。

沖縄の健康情報を中心にブログを書いているユメカルです。県内のイベントの発信や、観光客にも地元の人にももっと沖縄のことを知ってもらいたくて記事を書いています。手作り島ぞうりを掘って10年目!これからもブログ配信ちばります!