本日の人気記事
- 沖縄で安い料金の自動車学校よりも安くで免許を取る方法
- ペットショップの売れ残りは悲惨な結果に。里親募集で殺処分を回避!
- 沖縄県名護市桜祭りだけ?梅の花がキレイに咲くって噂!
- 【動画】島ぞうり作りかた:鼻緒のはずし方編(取り方&付け方)
- 超簡単!島ぞうりアートデザインの掘り方作り方!自由研究DIY特集
- 食レポ:沖縄県No1?宜野湾の大衆焼肉満福(まんぷく)、食べ放題1000円/60分でCP高!
- ライカムの意味知ってる?
- 沖縄の普通の自動車学校よりも安いDライセンスは子供連れでもオッケー!
- 沖縄で外車高級レンタカー(オープンカー)を借りた結果。個人感想
- 沖縄観光スポットがポケモンGOスポット!?北谷(美浜)も熱い
2017年:今帰仁城の桜の開花情報。今帰仁グスク桜祭り詳細
2017/02/12
第10回 今帰仁(なきじん)グスク桜まつりが始まります。八重岳とは違った雰囲気で、八重岳よりも人気の桜まつりになりつつあります!
では、今帰仁の桜祭りの詳細と開花情報を確認しておきましょう。
この記事がオススメな人
#沖縄在住全員 #sakura #sightseeing #北部観光 #今帰仁 #やんばる #名護 #本部
2017年:今帰仁城の桜の開花情報。今帰仁グスク桜祭り詳細
【今帰仁城跡と、桜のライトアップ】
沖縄県の桜まつりと言ったら八重岳!?ではないんです!今帰仁城跡のライトアップ桜まつりも有名なんです!
沖縄県桜の開花情報
今現在はまだまだですが、今年は暖冬すぎます!正月の天気はポカポカを通り越してあっつい!!国際通りの観光客もどうしていいかわからない!って格好で歩いています。
皆さん、これが沖縄なんです・・・。
那覇から今帰仁城跡までの所要時間は?
約2時間。
桜まつりや、イベントの時はもっとかかります。そして今帰仁の桜祭りにいく前に情報をインプットして、沖縄のことをもっとしりましょう!
今帰仁村ホームページより
今帰仁城は、琉球が中山に統一される前の「三山鼎立時代」には山北(北山)王の居城とし、また中山が三山を統一後には琉球王府から派遣された監守という役人の居城でした。外郭を含めると7つの郭からなり、その面積は首里城とほぼ同規模で、城を囲む石垣は地形を巧みに利用し曲線を描き、城壁のディテールは美しく、沖縄屈指の名城です。 2000年に座喜味城跡、勝連城跡、中城城跡、首里城跡、園比屋武御嶽石門、玉陵、識名園、斎場御嶽と共に本村の今帰仁城跡の九つの資産が「琉球王国のグスク及び関連遺産群」として世界遺産リストに登録されました。
沖縄観光スポットの世界遺産めぐりの一つ
今帰仁城跡は昼間もGood ですが、夜も幻想的なライトアップで、厳かなで貫禄のある佇まいを表現しています。
写真は去年ユメカルが今帰仁城跡で、夜の桜祭りツアーに行った時の一部です夜とは思えないですね!
城壁のライトアップが色とりどりにされていて夜に来るのもまた面白いです
那覇糸満から北部に観光へ行く人
沖縄県の南部に住んでいる人は、名護や本部町に夜行くことはほとんどないかもしれません。名護なら高速道路があるから早いでしょ!って思っても、高速道路に入るまでが時間かかるし、名護って案外広い。
那覇に着くのに2時間は、かかるので遅くても18時にはヤンバルを撤退!!!
最近バスツアー流行っています。
ディナーバイキングと、タンカン狩り付きで7680円、運転しなくても良いので、夜の今帰仁城の桜まつりも、帰りの運転を心配しなくても大丈夫です!他にも、面白い日帰りツアーが沢山あるので、県外旅行だけでなく、たまには、県内の日帰りツアーを除いてみるのも良いですよ。
ついでにツツジ祭りも行くべしです!
東村つつじ祭り2017。6万人?沖縄県3月の観光スポットを事前チェック!

沖縄の健康情報を中心にブログを書いているユメカルです。県内のイベントの発信や、観光客にも地元の人にももっと沖縄のことを知ってもらいたくて記事を書いています。手作り島ぞうりを掘って10年目!これからもブログ配信ちばります!